LESSON

2025年4月15日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月9日
開催日: 2025年5月9日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …

2025年4月13日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月27日
開催日: 2025年4月27日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …

2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月24日
開催日: 2025年5月24日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …

2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月20日
開催日: 2025年5月20日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …

2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月19日
開催日: 2025年5月19日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …

2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月23日
開催日: 2025年4月23日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …

2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月15日
開催日: 2025年4月15日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …

2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月11日
開催日: 2025年4月11日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …

2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月10日
開催日: 2025年4月10日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …

2024年3月28日5月
【5月】豆腐でフワフワ和風おろしハンバーグといろいろ副菜の和定食レッスン5月27日
開催日: 2024年5月27日 10:00 AM - 1:00 PM
5月のレッスンは、豆腐入りでジューシーに仕上げる和風おろしハンバーグと和風の副菜をいろいろ作る和定食レッスン。 デザートは爽やかな5月にぴったりの抹茶を使った、抹茶ムースケーキを作ります。ココットでも作れます✨ 料理の …

11月の料理
INFORMATION
【11月】ふわふわ鶏団子の豆乳鍋風と甘辛和風ピーマンの肉詰め&胡麻豆腐の和食レッスン
2025年11月のレッスンは、ふわふわ鶏団子と春雨・水菜の豆乳鍋風のスープと、和風の味付けでご飯と相性抜群のピーマンの肉詰め&モッチリ食感が美味しい胡麻豆腐を作る和食レッスンです。
11月のスイーツは、せいろで作る抹茶蒸しパンです。
さらに、出汁醤油味のシンプルな炊き込みご飯と、箸休めにかぶと柿の甘酢マリネも作ります!
豆乳鍋風鶏団子は、とてもやわらかくフワフワ食感。出汁と豆乳の相性もよく、優しい味わいが魅力です。春雨のツルツルと水菜のシャキシャキの組み合わせも美味しいです。
甘辛和風ピーマンの肉詰めは、ハンバーグではなくつくねに近い味わい。見た目は地味な一品ですが、煮汁を吸ったジューシーなピーマンがやみつきに。ご飯に合います!
胡麻豆腐は、お店で食べる料理というイメージですが、簡単に手作りできます!ワサビと特製の合わせ醤油を絡めて食べると絶品です。
献立
| ●ふわふわ鶏団子の豆乳鍋風 ⇒ とても柔らかい鶏団子に、ツルツル春雨とシャキシャキした水菜を合わせた豆乳出汁。これからの季節にぴったりの、優しい味わいが魅力です。 ●甘辛でご飯に合う和風ピーマンの肉詰め ⇒ 鶏ひき肉で作る、つくね風のピーマンの肉詰めです。甘辛味のタレで煮絡めるため、ピーマンもジュワっと味が染みて美味しいです。ご飯に合う定番の和惣菜です。 ●自家製もっちり胡麻豆腐 ⇒ たまに食べたくなる胡麻豆腐。自宅で手作りするイメージが無いかもしれませんが、実は簡単に作れます!特製の合わせ醤油とワサビを添えて、できたての味を食べていただきたいです。 ●だし醤油ご飯 ⇒ 具無しで作る、シンプルな出汁と醤油のご飯です。焼きおにぎりにしても◎ ●かぶと柿の甘酢マリネ ⇒ 彩りが綺麗な箸休めにもなる一品。 ●せいろで作る抹茶蒸しパン ⇒ せいろで大きく作る抹茶蒸しパンです。抹茶の色が綺麗に出る作り方をお伝えします! ★自家製食前ドリンク(ノンアルコール)・食後のフレーバーティー付き  | 
レッスンについて
【レッスン時間 】10:00~13:00(土曜11:00~14:00)
【料金】★ 1レッスン 6000円 入会金はありません。
【持ち物】エプロン・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4人)
☆女性限定(男性は女性の方と一緒の参加の場合のみ)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!






12月の料理
INFORMATION
【12月】牛すね肉の本格ビーフシチューとチキンクリームのパイ包焼きのクリスマスレッスン
2025年12月のレッスンは、クリスマス特別メニューのレッスンです🎄🎄
今年のメインは、牛すね肉をコトコト煮込んで作る本格ビーフシチューとチキンクリームのパイ包み焼き✨
ビーフシチューは、ごちそう感のあるブロック肉を使って作る本格派。レッスンでは、圧力鍋を使用せず普通のお鍋で作ります。
チキンクリームパイは、チキンクリームをマッシュポテトとチーズと一緒にパイ生地で包んで焼き上げます。
前菜やおつまみとしても楽しめるサクサク海老トースト、オレンジと玉ねぎのマリネは、彩りもよくクリスマスのテーブルを華やかに見せてくれるひと品です。
今年のクリスマススイーツは、とろけるクレームブリュレ✨
とろとろのカスタードクリームの上に、パリパリのキャラメル層を作ります。濃厚でやわらかい食感と、パリパリのカラメルの味わいがくせになる美味しさです。
献立
| ●牛すね肉の本格ビーフシチュー ⇒ 牛すね肉をコトコト煮込んで、箸でも切れるやわらかさに仕上げます。時間はかかりますが、作り方は簡単!クリスマスにも年末年始のおもてなしにもおすすめのひと品です。 ●チキンクリームのパイ包み焼き ⇒ チキンをホワイトソースで煮込んだフィリングに、マッシュポテトとチーズを合わせてパイ生地で包み、オーブンで焼き上げます。ビーフシチューとの相性も抜群! ●サクサク海老トースト ⇒ タイ料理で人気の海老トーストを、作りやすいレシピでアレンジしました。海老を大きめにカットして、プリプリ食感も楽しめる仕上がりです。 ●オレンジと玉ねぎのマリネ ⇒ 甘酸っぱいオレンジと玉ねぎの意外な組み合わせが美味しいマリネです。シンプルで簡単ながら、彩りよく映える副菜。こってりした料理の中にあると嬉しい、さっぱり食べられるレシピです。 ●とろけるクレームブリュレ ⇒ プリンとの違いは、とろけるやわらかさと、パリパリのキャラメル。バーナーが無くても上手にできる方法をお伝えします。 ★自家製食前ドリンク(ノンアルコール)・食後のフレーバーティー付き  | 
レッスンについて
【レッスン時間 】 10:00~13:00(日曜11:00~14:00)
【料金】★ 1レッスン 7000円 入会金はありません。
【持ち物】エプロン・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4)
☆女性限定(男性は女性の方と一緒の参加の場合のみ)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!








単発子供料理教室
INFORMATION
【単発】子供料理教室
主に平日の夕方実施している単発子供料理教室です。
レッスン時間は、調理試食込みで90分です。
予約フォームの「子供料理教室」を選んでいただき、メッセージ欄に下記記載の上送信してください。
①お子さまのお名前と年齢 ②ご参加人数 ③ご希望のメニュー ④ご希望の日時
こちらから詳細をメールにてご返信いたします。
献立
| メニューの一例 ①チーズインハンバーグレッスン(チーズインハンバーグステーキ・コーンとベーコンのピラフ・餃子の皮で作る一口チョコパイ風) ②照り焼きチキンピザレッスン(照り焼きチキンピザ・コーンスープ・フルーツポンチ) ③グラタンレッスン(チキンマカロニグラタン・ツナカレーのヨーグルトディップサラダ・カラフルチョコバナナ) ※上記メニューでレッスンを受けたことがある方は、別メニューでのレッスンが可能です。  | 
レッスンについて
【料金】◎1人で参加の場合4500円、2人以上でお申込みの場合お1人3500円です。
【持ち物】エプロン(あれば)・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!





【月1回の習い事】子供料理教室
S
INFORMATION
【月1回の習い事】子供料理教室
子供料理教室は、毎月1回(例えば毎月第2月曜のように)曜日を決めてご参加いただきます!今月は第2月曜、来月は第3月曜…のように変更もできるので、ご相談ください。
レッスン内容は、メニューをリストから選んでください✨
兄弟姉妹・お友達どうし、お1人でのお申込みもOKです。(お1人参加の場合は、他のお子様とご一緒のレッスンになる場合もあります。)
幼稚園~中学校くらいのお子様まで、男女問わずご参加ください!男の子も多いです~!
自分で作った料理って美味しい!意外と簡単にできた!など、たくさんの学びや気づきがあり、最後は美味しく食べられる、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています♪
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
基本は月一回のレッスンとなります。毎月第3月曜日…というように、日程を決めます。(単発でのお申込みもお受けしております!)
◎レッスン時間:90分(例:16時~17時半/17時~18時半 等応相談)
◎レッスン料:子供1人で参加の場合4500円、2人以上でお申込みの場合お1人3500円です。
◎レッスンメニューは、こちらで提案するメニューリストから選んでいただきます。(下記参照)
◎レッスン日は、試食が早めの夕飯となると思います✨
◎基本は子供のみ参加でお受けしますが、初回不安なお子さまは親子での参加もOKです。ご相談ください😊
レッスンメニューリスト①(初回~6回目まで)
| ①グラタンレッスン(チキンマカロニグラタン・ツナカレーのヨーグルトディップサラダ・カラフルチョコバナナ) ②ぎょうざレッスン(いろいろな形に包む餃子・胡麻とおかかのオイルおにぎり・黒ごまアイス) ③チーズインハンバーグレッスン(チーズインハンバーグステーキ・コーンとベーコンのピラフ・餃子の皮で作る一口チョコパイ風) ④照り焼きチキンピザレッスン(照り焼きチキンピザ・コーンスープ・フルーツポンチ) ⑤ミートソースパスタレッスン(スパゲッティーミートソース・ポテトサラダ・チョコデコ豆腐入りミニカップケーキ) ⑥フレンチトーストレッスン(クリームやフルーツでトッピングするフレンチトースト・ウインナーとじゃがいものカレーケチャップ炒め・ヨーグルトドリンク)  | 
レッスンメニューリスト②(①が終わってから)
| ⑦オムライスレッスン(オムライス・ベーコンと野菜のコンソメスープ・ヨーグルトゼリー) ⑧ミートボールのホワイトシチューレッスン(ミートボールのホワイトシチュー・おかかチーズおにぎり・ココアゼリー) ⑨スパゲッティナポリタンレッスン(スパゲッティナポリタン・かぼちゃサラダ・オレンジ蒸しパン) ⑩カレーそぼろ丼レッスン(カレー味のそぼろ丼・マカロニサラダ・チョコがけポップコーン) ⑪ポテトコロッケレッスン(ポテトコロッケ・コールスロー・チョコマシュマロ) ⑫鶏の照り焼きレッスン(鶏の照り焼き ゆで卵添え・揚げ玉おにぎり・みたらし団子)  | 
お申込みについて
★お申込みは、下記申し込みフォームから、日付欄は子供料理教室を選んでください。メッセージ欄に、ご希望の曜日や日にちなどを記載して送信してください。
こちらから詳細をメールにてご連絡致します。





CANCELLATION
材料など準備がありますため、予約をキャンセルされる場合はキャンセル料をいただいております。
2日前~前日:50%  /  当日:100%
