LESSON
2025年4月15日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月9日
開催日: 2025年5月9日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …
2025年4月13日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月27日
開催日: 2025年4月27日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …
2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月24日
開催日: 2025年5月24日 11:00 AM - 2:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …
2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月20日
開催日: 2025年5月20日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …
2025年4月1日5月
【5月】フライパンで作る石焼風ビビンバ&キムチチーズのもっちりチヂミレッスン5月19日
開催日: 2025年5月19日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年5月のレッスンは、フライパンで作る石焼風ビビンバともっちり食感がクセになるキムチチーズチヂミを作る韓国料理のレッスンです。 フライパンで作る石焼風ビビンバは、特製のタレに漬け込んだ牛肉と野菜たっぷりのナムルをのせて、ご飯を …
2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月23日
開催日: 2025年4月23日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …
2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月15日
開催日: 2025年4月15日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …
2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月11日
開催日: 2025年4月11日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …
2025年2月28日4月のレッスン
【4月】もっちり水餃子と釜めし風中華炊き込みご飯レッスン4月10日
開催日: 2025年4月10日 10:00 AM - 1:00 PM
2025年4月のレッスンは、もっちり水餃子とーめし風中華炊き込みご飯を作る中華献立のレッスンです。 もっちり水餃子は、プリっともっちり食感の皮に、たっぷり野菜と肉を包んで仕上げます✨特製のタレをたっぷりかけて盛り付けます。 釜 …
2024年3月28日5月
【5月】豆腐でフワフワ和風おろしハンバーグといろいろ副菜の和定食レッスン5月27日
開催日: 2024年5月27日 10:00 AM - 1:00 PM
5月のレッスンは、豆腐入りでジューシーに仕上げる和風おろしハンバーグと和風の副菜をいろいろ作る和定食レッスン。 デザートは爽やかな5月にぴったりの抹茶を使った、抹茶ムースケーキを作ります。ココットでも作れます✨ 料理の …

8月の料理
INFORMATION
【8月】揚げ茄子添えレッスン油淋鶏(ユーリンチー)と万能肉味噌混ぜそうめんレッスン
2025年8月のレッスンは、ジューシーな油淋鶏に揚げ茄子を添えた一皿と万能肉味噌で食べる混ぜそうめんのレッスンです。
油淋鶏は、暑い夏にがっつり食べられるパワフルメニュー✨
揚げ茄子やトマト、レタス等野菜を添えて、彩りよく盛り付けます。
万能肉味噌は、素麺にのせて。卵や野菜、海苔をトッピングした混ぜそばを作ります。
副菜は、トマトと大葉の甘酸っぱいサラダと、レタスと卵白で作るふんわりシャキシャキの中華スープ。
デザートは、塩ミルクプリンを作ります。
※8月は、夏休みこども料理教室を開催するため、大人のレッスンは月初と月末に日程が集中しています。
通常の月とは異なるスケジュールとなりますので、ご確認のほどよろしくお願い致します。
献立
●揚げ茄子添えジューシー油淋鶏 ⇒ 中華の人気、油淋鶏(ユーリンチー)を作ります。揚げ茄子や野菜を添えて、彩りのよいひと皿に仕上げます!特製ねぎダレが美味しさの秘訣です✨ ●万能肉味噌の混ぜそうめん ⇒ 甘辛い肉味噌をそうめんにのせて、混ぜていただく冷たい麺の一品です。万能肉味噌は、他の麺やご飯にも合う定番の味わい。作り置きしておくと便利です。 ●レタスと卵白のシャキふわ中華スープ ⇒ 混ぜそうめんで余った卵白を使用して、レタスと一緒にシャキシャキふんわりの中華スープを作ります✨パパっと手軽に作れる一品です。 ●トマトと大葉の甘酸っぱいサラダ ⇒ トマトと大葉で作る、夏にぴったりのさっぱりジューシーなサラダ。冷やしていただくとさらに美味しくいただけます。 ●塩ミルクプリン ⇒ 生クリーム入りのクリーミーなプリンに、塩を加えて作る塩プリン。甘い中に塩がアクセントになる、夏らしいデザートです。 ☆おいしい酢500mlペットボトル1本おみやげ付き ★自家製食前ドリンク(ノンアルコール)・食後のフレーバーティー付き |
レッスンについて
【レッスン時間 】 10:00~13:00(土曜11:00~14:00)
【料金】★ 1レッスン 6000円 入会金はありません。
【持ち物】エプロン・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4)
☆女性限定(男性は女性の方と一緒の参加の場合のみ)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!






9月の料理
INFORMATION
【9月】せいろ蒸しもち米しゅうまいとジューシー鶏マヨレッスン
2025年9月のレッスンは、1人1せいろで作るもち米しゅうまいと特製ごまダレでいただく蒸し野菜と、ジューシーに仕上げる鶏マヨレッスンです。
せいろ蒸しでは、1人1台のせいろに、もち米しゅうまいと野菜をのせ、同時に蒸し上げます。しゅうまいは、皮で包まずもち米をまとわせておしゃれなひと品に。蒸し野菜には、さっぱりコクアリの特製ごまタレを合わせます。
海老マヨならぬ「鶏マヨ」は、甘酸っぱい定番のマヨソースを絡めて仕上げます。パサつきがちなむね肉をやわらかく仕上げるコツもお伝えします!ちょっぴりジャンキーな味わいがくせになる美味しさです。
秋らしいさつまいもご飯と、スイーツはザクザク食感の硬めなコーヒークッキーも作ります。
献立
●せいろ蒸しで作るもち米しゅうまい ⇒ しゅうまいの皮の代わりに、もち米をまとわせて蒸す変わり種のもち米しゅうまいです。野菜と一緒に1人分ずつせいろで蒸して仕上げます。 ●ジューシー鶏マヨ ⇒ 海老マヨならぬ鶏マヨ。さっぱりむね肉にコクのあるマヨソースを絡めてちょうど良い具合に仕上げます。むね肉をやわらかく作るコツもお伝えします。 ●もっちりさつまいもご飯 ⇒ もち米と普通の米を混ぜてもっちり食感のさつまいもご飯をつくります。ほんのり塩味のご飯に、さつまいもの甘味が引き立つひと品。もち米しゅうまいで使うもち米の使い切りにも役立つメニューです。 ●せいろ蒸し野菜特製ゴマだれ添え ⇒ 野菜は、せいろで蒸すと栄養を逃さず加熱でき、甘味や旨味が凝縮して野菜本来の美味しさが楽しめます。野菜に合う特製のごまダレで食べていただきます。 ●混ぜて焼くだけ硬めのコーヒークッキー ⇒ オイルで作るザクザク食感の硬めコーヒークッキーです。順番に混ぜて焼くだけ。ほろ苦さが美味しいクッキーを作ります。 ★自家製食前ドリンク(ノンアルコール)・食後のフレーバーティー付き |
レッスンについて
【レッスン時間 】10:00~13:00(土曜11:00~14:00)
【料金】★ 1レッスン 6000円 入会金はありません。
【持ち物】エプロン・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4人)
☆女性限定(男性は女性の方と一緒の参加の場合のみ)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!






単発子供料理教室
INFORMATION
【単発】子供料理教室
主に平日の夕方実施している単発子供料理教室です。
レッスン時間は、調理試食込みで90分です。
予約フォームの「子供料理教室」を選んでいただき、メッセージ欄に下記記載の上送信してください。
①お子さまのお名前と年齢 ②ご参加人数 ③ご希望のメニュー ④ご希望の日時
こちらから詳細をメールにてご返信いたします。
献立
メニューの一例 ①チーズインハンバーグレッスン(チーズインハンバーグステーキ・コーンとベーコンのピラフ・餃子の皮で作る一口チョコパイ風) ②照り焼きチキンピザレッスン(照り焼きチキンピザ・コーンスープ・フルーツポンチ) ③グラタンレッスン(チキンマカロニグラタン・ツナカレーのヨーグルトディップサラダ・カラフルチョコバナナ) ※上記メニューでレッスンを受けたことがある方は、別メニューでのレッスンが可能です。 |
レッスンについて
【料金】◎1人で参加の場合4500円、2人以上でお申込みの場合お1人3500円です。
【持ち物】エプロン(あれば)・ハンドタオル
☆少人数制(1クラス1~4)
☆LINE公式アカウントからもご予約できます!





【月1回の習い事】子供料理教室
S
INFORMATION
【月1回の習い事】子供料理教室
子供料理教室は、毎月1回(例えば毎月第2月曜のように)曜日を決めてご参加いただきます!今月は第2月曜、来月は第3月曜…のように変更もできるので、ご相談ください。
レッスン内容は、メニューをリストから選んでください✨
兄弟姉妹・お友達どうし、お1人でのお申込みもOKです。(お1人参加の場合は、他のお子様とご一緒のレッスンになる場合もあります。)
幼稚園~中学校くらいのお子様まで、男女問わずご参加ください!男の子も多いです~!
自分で作った料理って美味しい!意外と簡単にできた!など、たくさんの学びや気づきがあり、最後は美味しく食べられる、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています♪
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
基本は月一回のレッスンとなります。毎月第3月曜日…というように、日程を決めます。(単発でのお申込みもお受けしております!)
◎レッスン時間:90分(例:16時~17時半/17時~18時半 等応相談)
◎レッスン料:子供1人で参加の場合4500円、2人以上でお申込みの場合お1人3500円です。
◎レッスンメニューは、こちらで提案するメニューリストから選んでいただきます。(下記参照)
◎レッスン日は、試食が早めの夕飯となると思います✨
◎基本は子供のみ参加でお受けしますが、初回不安なお子さまは親子での参加もOKです。ご相談ください😊
レッスンメニューリスト①(初回~6回目まで)
①グラタンレッスン(チキンマカロニグラタン・ツナカレーのヨーグルトディップサラダ・カラフルチョコバナナ) ②ぎょうざレッスン(いろいろな形に包む餃子・胡麻とおかかのオイルおにぎり・黒ごまアイス) ③チーズインハンバーグレッスン(チーズインハンバーグステーキ・コーンとベーコンのピラフ・餃子の皮で作る一口チョコパイ風) ④照り焼きチキンピザレッスン(照り焼きチキンピザ・コーンスープ・フルーツポンチ) ⑤ミートソースパスタレッスン(スパゲッティーミートソース・ポテトサラダ・チョコデコ豆腐入りミニカップケーキ) ⑥フレンチトーストレッスン(クリームやフルーツでトッピングするフレンチトースト・ウインナーとじゃがいものカレーケチャップ炒め・ヨーグルトドリンク) |
レッスンメニューリスト②(①が終わってから)
⑦オムライスレッスン(オムライス・ベーコンと野菜のコンソメスープ・ヨーグルトゼリー) ⑧ミートボールのホワイトシチューレッスン(ミートボールのホワイトシチュー・おかかチーズおにぎり・ココアゼリー) ⑨スパゲッティナポリタンレッスン(スパゲッティナポリタン・かぼちゃサラダ・オレンジ蒸しパン) ⑩カレーそぼろ丼レッスン(カレー味のそぼろ丼・マカロニサラダ・チョコがけポップコーン) ⑪ポテトコロッケレッスン(ポテトコロッケ・コールスロー・チョコマシュマロ) ⑫鶏の照り焼きレッスン(鶏の照り焼き ゆで卵添え・揚げ玉おにぎり・みたらし団子) |
お申込みについて
★お申込みは、下記申し込みフォームから、日付欄は子供料理教室を選んでください。メッセージ欄に、ご希望の曜日や日にちなどを記載して送信してください。
こちらから詳細をメールにてご連絡致します。





CANCELLATION
材料など準備がありますため、予約をキャンセルされる場合はキャンセル料をいただいております。
2日前~前日:50% / 当日:100%